はじめまして
アルバイトの宇大生 遠藤です。
現在家づくりについて勉強中なのですが、今日は地鎮祭に同席させていただきました。
どれもこれも初めて見るものばかりでキョロキョロ、ウロウロしてしまいました。

地鎮祭の祭壇です。竹としめ縄で囲まれた場所が聖域となります。

お供え物は清酒、水、米、塩、海の幸(魚や昆布など)、山の幸(果物)、野の幸(野菜)の7種類です。今回の地鎮祭では海の幸はなんと尾頭付きの鯛でした。最近では珍しいそうですね。

神主さんが祝詞を読み上げ、土地を清めていきます。こちらのお宅は井戸もあり、そちらも丁寧に清められました。
井戸に降りる神様は女神様なので、女性は清めの儀式に参加はできないそうです。男の神様の時は男性も参加できるのになんだか不思議ですね。

今日は天気の予報ではなかったのですが、見事な快晴でした。「雨降って地固まる」と、雨は縁起がいいともいうらしいのですが、晴れにこしたことはないですね。快晴過ぎてわたしは若干熱中症気味になってしまいました。地鎮祭終了後、日陰で休ませてもらって、倒れることはありませんでしたが、これからの季節は水分補給などには気を付けないといけないですね。

K宅の皆様、地鎮祭に参加させていただいただけでなく、体調を気遣ってくださってありがとうございました。素敵なお宅ができることを楽しみにしています!