家づくり&GWの思い出

エスホームのスタッフ
川田の【Cafe KAWADA】

暑くなってきましたね!夏はまだなのに…もう蚊に刺されました。5月のGWは大変でした…。どこに仕舞ったか分からない薬を探している間に耐え切れず掻きむしり、つけた時はすごく痛かったです…ちなみに私はムヒよりキンカン派です!

 

さて、家づくりのお話です♪

32坪になったか気になりますよね!(笑)いいとこどりの間取りを一度家に持ち帰りまた、図面とにらめっこ。家の中で自分の動きを確認しながら本当に住みやすい間取りか考え、打ち合わせで考えてきた事を伝えると‘構造上できないこと’や‘気づかなかったデットスペースの存在’を教えてもらい再検討!3~4回の打ち合わせを経てなんとか32坪に収まりました!

決まりかな。と思っていますが、きっとまた見学会などでお客様のお家を見学すると変えたくなったりすると思います…。でも!絶対に見学会には行ってください!

お部屋に立ってみると広く感じたり、狭く感じたりするので無駄を省くことができるはずです!1番はマイホームの想像が広がってワクワクします(笑)

土地もなかなか決まらず…家づくりはまだまだ続きます!!

家づくりのことも考えつつ…GWもたっぷり楽しみました!

GW皆さんはお出かけしましたか?私は、家族で休みが合わず遠出はやめて、こどもの日でもあったので息子が好きな場所に行きました♪

どこに行きたいか聞くと動物園と言うので宇都宮動物園へ!

でも、動物よりも虫が好きで蟻や蝶を見つけては追いかけて動物のところサーッと通過。

見つけた遊具でたくさん遊んでました!(笑)

なので、次の日はとちぎわんぱく公園に行きました!そのお話は、また次回!

突然の子育てグッズ紹介(笑)

これキャンプ用品なのですが、公園に行く時にすっごく便利ですよ!

ベビーカーに遊び道具を乗せると意外に不安定ですし、芝生や砂利が多くて動かしにくい!これならタイヤが太いのでスイスイです!ぜひ、お試しください。乗りたいというと子供を乗せたりします…抱っこしないで移動できるのはありがたい(笑)

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

 

 

茨城県アクアワールド大洗水族館に行ってきました

エスホームのスタッフ
鉢村の【HACHI’s News】

アクアワールド大洗水族館

季節は入梅の候となり、私は工事担当として工事日程の調整が難しく悩ましい日々を送っておりますが、木々の緑が雨に濡れて色濃く鮮やかに美しくなる時期ですので、前向きにがんばろうと思っております!

今月もよろしくお願いいたします^^

久しぶりに家族の休みが一緒になったので、思い出の場所に行ってみようということになり、水族館が大好きだった娘のリクエストで『茨城県アクアワールド大洗水族館』に行ってきました^^

約20,000匹のイワシがBGMに合わせて群れで動く姿はダイナミックで時間を忘れて見入ってしまうほど力強く感動的でした。

他にも、飼育種類数日本一のサメの水槽やクラゲ大水槽『くらげ365』など沢山の見どころがあり、ゆったりとした時間を過ごせるので、家族みんなにお勧めです^^

つゆちゃん・てんちゃん日記

つゆちゃん・てんちゃんは、カゴ越しの対面ができるようになりました^^

つゆちゃんのことが大好きでしかたがないてんちゃんは、何時間でもここでつゆちゃんを見ています笑

今は、これ以上近づくとつゆちゃんに『きー』と怒られてしまいます^^

一緒に放鳥できるようになるにはまだまだ時間がかかりそうですね^^

最近は、てんちゃんもおしゃべりすことが多くなってきてとてもにぎやかな我が家のリビングです。

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

 

 

大阪・TAKOPA

エスホームのスタッフ
大関の【あっちこっち冒険日記】

暑くなってきましたね。夏が近づいてきました!梅雨入りもそろそろでしょうか。

今月号は前回に引き続き大阪・名古屋の旅グルメ編です!

大阪・TAKOPA

TAKOYAKI PARK

USJを出た後はTAKOYAKI PARKでたこ焼きを食べました! 人気たこ焼き6店が集結していて食べ比べを楽しめました。とても美味しくて、もっと食べたい!と思ったのですが3店舗が限界でした… 私のお気に入りは『たこ家道頓堀くくる』です!

たこ家道頓堀くくる

あべのたこやきやまちゃん

\道頓堀で串カツも食べました~!/

まずは台湾料理のお店『味仙』矢場店に行ってきました!

矢場味仙

有名なのが台湾ラーメン! 見た目からしてすごく辛そう… でもこの辛さが病みつきになるみたいです。

台湾ラーメン

私は辛いのが苦手なので、ミニラーメン・炒飯・青菜炒めを注文しました。

全部美味しくてまた食べたいと思う味でした!

 

世界の山ちゃん

そして今回の旅のシメには手羽先『世界の山ちゃん』 コショウが効いた幻の手羽先と甘辛いタレの黒手羽先どちらもすごく美味しかったです!

世界の山ちゃん

名古屋名物の玉せんも食べられて大満足でした☆

食べてばかりではないですよ!しっかり観光もしてきました。

大須観音

大須商店街

平日にも関わらず賑わっていました!

 

今月のにゃんこ

5月で3歳になりました!人間に換算すると28歳くらいだそうです。私と同年代でした^^立派な大人になりました。

できるだけゆっくり歳をとっていってほしいです。

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

 

 

初登山

エスホームのスタッフ
寺内の【愛妻おにぎりコロコロ】

日中の日差しがどんどん強くなってきているのをひしひしと感じますね。

我が家で育てているレモンの木も可愛らしい花を咲かせてくれました。収穫はまだまだ先になりそうですが、料理やお酒に使うのが楽しみです。

 

実は昨年からエスホームの登山家後藤に一緒に登山に行きたいと話していました。

人生で初めての登山ということもあり、後藤の方から初心者におすすめの山をピックアップしてもらい、場所は益子の足尾山、御嶽山に決定!

自宅から30分くらいの所にあるなんてびっくりです。今回はそんな初登山の模様をお届けします。

駐車場も完備

事前のルート確認

緑が青々です

倒木もありました

沢もありました

足元が怖いです

タイタニック岩なる見晴らし絶好ポイントで記念撮影

登山家後藤は余裕です

私はぐったりです

カフェ「MASHIKOBITO」にて下山後のコーヒー

 

いかがでしたか。事前の天気予報では曇りだったのですが、当日は快晴。天気にも恵まれて最高の初登山でした。

木々の間を登りながらたまに吹く風がとても気持ち良かったです。サポートをしてくれた後藤にも大感謝です。今回の登山でいかに普段の自分が運動不足なのかも痛感することができました。体は疲れましたが、大自然の中でとてもいい経験が出来ました!

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

 

 

羊毛フェルトで作るショートケーキ

エスホームのスタッフ
日向の【ひまわり通信】

〜 羊毛フェルトのショートケーキ〜

編みたいものがなくなってきたので別な手芸を見つけました。

羊毛フェルトに専用の針を刺して形を作っていくものです。

続くかどうかわからなかったのでダイソーさんに売っているキットで試してみたら見事に夢中になってしまいました。

作るのは食べ物ばかりです(笑)

テーブル下を有効活用

すぐに使いたい散らかりやすい小物をテーブルの下に貼り付けてみました。

爪切りや、PCに取り付ける変換ジャック、リップクリームなどです。

今では爪楊枝もテーブル下に貼り付けてしまいました。

なかなか便利です。

<用意するもの>
⚫︎蓋付き缶(裏側が磁石になっているタイプです)


⚫︎マグネット補助プレート


⚫︎養生テープ
※全部100円ショップで揃います。

裏が磁石になっています

養生テープを貼ってその上にマグネット補助プレートを貼ります。

養生テープを貼っておくと後で簡単に剥がれますよ。

 

憧れのガラスペン

悪筆なので字を書くのが嫌いですが、ガラスペンに憧れています。

文具店で売っているガラスペンはお高いですがこちらはなんと100円!

売れ切れ状態が続いていて去年末から再入荷を今か今かと待ち望んでいたのですがようやく購入することができました。

グリーンのガラスペンと緑のインクは癒されます。

セリア 各100円(税抜)

 

3coinsの「サングラスホルダー」

サングラスホルダーは100円ショップのものを使っていましたが、可愛いのを発見!

アイボリーを購入しましたがサンバイザーにはグレーの方が良かったです。

磁石タイプなので高速の通行券などは挟めません。

3coinsインターパークビレッジ店  300円(税別)

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

 

ページの先頭へ