日射対策

エスホームのスタッフ
寺内の【愛妻おにぎりコロコロ】

寺内です。まだまだ気温の高い日が続いていますね。

暑いからと涼しい部屋にずっといると、外に出た際の差が大きくそれだけでダメージを受けるような印象です。年々熱に弱くなってきているので、鍛えなおさないといけませんね。

日射対策

自宅のお気に入りポイントの一つに南側の大きい掃き出し窓があります。

サイズはおおよそ横3.4m縦2.2m。建築前の打合せで「とにかく南側に大きい窓がつけたいんです!」と言ったくらいです。解放感も感じられますし、冬場は日差しがたっぷり入るのでとても気持ちがいいのですが、夏は暑いんです。軒が出ているのでほとんどはカバーできていますが、さすがに完全にとはいきません。そこで後付けのシェードを取り付けてみました。

見様見真似で取付したので不格好ですが、効果は十分です。日中の遮蔽もしっかりできます。

写真のようにBBQの際もタープのように広げることで大活躍してくれます。日射遮蔽がいかに大切かを身をもって体感することができ、良い勉強になりました。

日本一お客の少ない動物園?

「東筑波ユートピア」こちらの動物園を知っていますか?以前メディアで日本一お客様が来ない動物園として取り上げられたことがある動物園なんです。

なかでも山の形を残した園内の山頂付近にあるいのししの国がオススメ。多くのイノシシが自然に近い状態で飼育されており、見ごたえがあります。

アットホームな雰囲気の動物園で思った以上に満足することが出来ました。大人も子供も楽しめるので気になった方は是非!

東筑波ユートピア公式サイト

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

来年の夏バテ対策に!

エスホームのスタッフ
鉢村の【HACHI’s News】

今年の夏も暑かったですね!

まだしばらく暑さが続くと思いますが、栄養バランスの良い食事と睡眠をしっかりと取って、いっしょに乗り切りましょう!!

 

夏バテ対策になるかな?

ここ数年、暑い夏に負けてしまうので乗り切れる策がないかと、知人から教えてもらった芳賀町のステーキ食堂『はやぶさ』に行って来ました^^

ランチメニューのアメリカンステーキ150g(ライスorパン・スープ・サラダ付き)

¥1.540税込み

入店前にオーダーを取ってくれるので、席に着くと直ぐにお肉が運ばれてきました。お肉はとても柔らかくて牛型の鉄板に乗ってくるので最後まで熱々で美味しくいただけました^^

元気になれそう!!

ぜひ!来年の夏は、お肉をモリモリ食べて暑い夏を乗り切るのはいかがでしょうか!?

 

つゆちゃん、てんちゃん日記

お家に帰りたくないつゆちゃんが行く場所です。

私の手が届かないギリギリを知っていて、2~3時間はこの場所でお昼寝をしたり、お話をしています。かわいい^^

鏡の中にいる誰かに警戒しているてんちゃん!

この後、鏡の裏側をグルグルと回って誰もいないと確認し安心できたのかここでスヤスヤとお昼寝をしていました。人間の子供の2歳児くらいの知能があるようなのですがとても賢い^^

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

ベル・エポック展のご紹介

エスホームのスタッフ
金井の【さくら市の金さん】

皆様こんにちは。先日また大きな地震がありましたね。地震国に住む私たちは耐震性の高い住まいの提供こそが使命だと改めて自覚致しました。

 

散策の旅(寺社若しくはパワースポット、その他巡り)

今回は栃木県立美術館で7月13日から開催されているベル・エポック展のご紹介をしたいと思います。19世紀末から20世紀初頭に活躍したロートレックやミュシャ等フランスの芸術家の作品を集めた企画展です。今回の展示品は半数以上ご夫婦の個人所有だそうです。

ベルエポックとは豊かな良き時代という意味のフランス語。この展示会は日本国内を巡回しており、次は汐留のパナソニック美術館です。パナソニック美術館の所蔵品の展示も多数ございます。 作品の多くは今となっては芸術品として評価されていますが、当時は街中にポスターとしてあふれていたんだと思います。時代が変わり評価も変わっていったのでしょうか。自分はこの時代の退廃的な雰囲気が好きで、展示会の案内を発見した時、これは見逃せないと思い足を運びました。

県立美術館は古くなりましたが、美しさは変わらずです。 設計は川崎清先生。京都大学を卒業されたので、京都市美術館収蔵庫等、京都に作品を多く残されています。さすがに30年以上は経っているだろうなと思って調べるとなんと50年以上!考えぬかれた意匠は時代を超越すると感心致しました。展示会は9月8日までとなります。

 

猫の性格

前回脱走をこころみた我が家の黒猫ゆきちと相棒のマロンですが性格がまるで違います。ゆきちはおだやか、でも神経質、甘えん坊で奥様が帰宅するとずっとくっついて離れません。

かたやマロンは暴れん坊、いつもご飯をねだってますがおなかが膨れたらとっとと離れて寝る。楽天家。どちらもかわいいです。二人を眺めていると飽きが来ず一日彼らと遊んでいられます。

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

那須の木製雑貨『Flange』

エスホームのスタッフ
日向の【ひまわり通信】

北欧風の木製雑貨『Flange(フランジ)』

那須には雑貨屋さんや工房が何軒かあります。

今回ご紹介する雑貨屋さんは北欧風の木製雑貨『Flange(フランジ)』さんです!

この可愛らし雑貨屋さんは、東北自動車道「那須IC」から那須街道を5分くらい走ったところにあります。

店内にはいろいろな種類の木で作られた雑貨があります。

木のぬくもりを感じることができる雑貨ばかりで、なかなかお土産を決めることができません。

そこにいるいるだけで楽しくて、1時間以上も滞在してしまいました。

お店はご夫婦で営まれていて、作品は主にご主人が作っていて、那須へは他県より移住してきたそうです。

自分へのお土産にはどんぐりのキーホルダーとりんごのリングケースを買いました。

りんごの形のリングケースは上の部分が外れ茎の部分にリングを通す仕組みです。

とても可愛いです(^^)

購入する時にご主人がいらっしゃって1つ1つ木の種類の説明をしてくださいました。

本当に木がお好きなのか、楽しそうに説明してくださいました。

季節限定の作品が出るようなのでまた秋に伺います!

 

雑貨店 Flange(フランジ)那須郡那須町高久甲4453-1048

TEL:090-1405-6014 10:00~16:30

【定休日】火曜日 木曜日(製作、仕入れ等で臨時休業有り。)

 

バタフライピー ティー

夏におすすめしたい、見た目が涼しいハーブティーです。

綺麗な青色の花が咲くバタフライピー。

お庭があったら育てたいハーブの1つです。

レモンの果汁をいれると、色が青から紫色に変わるんですよ。

不思議ですね。

~ プリンアラモード~

今月はプリンアラモードを作りました。

カラメルの色は普通に売ってはいないので自分で混ぜて作ります。

黒色でもなく茶色でもないのでなかなか難しかったです。

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

急展開です!!

エスホームのスタッフ
川田の【Cafe KAWADA】

こんにちは、川田です。

まだまだ、暑い日が続きますね。。早く涼しくなると嬉しいです!熱中症に気をつけて過ごしましょう!

急展開です!

お家づくり一旦お休みしていましたが、土地情報サイトは見続けていました。

見つからなくて妥協をして決めようか悩んでいましたが、突然新しい土地情報が公開されました!

予算より少し高めですが、日当たりや坪数、通勤・通学時間は希望通りでした!主人と相談して安いくていいが妥協ばかりした土地ではなく、建物代やその他の費用を抑えて土地を優先することにしました。たくさん探して悩んで「こんな土地には出会えない!」と時間をかけて探したので最後は即決でした!出会いは突然で何が起こるか分かりませんね(笑)土地の話は、語りだしたらニュースレターが文字だけで埋まってしまいそうなので小出しにしたいと思います。土地が決まって建物にどれくらいの費用をかければいいか分かってきたので、ここからが家づくり本番です♪ワクワク♪

夏休みのお話

熱中症警戒アラートがでるほどの暑い日が続き、保育園でも家でも室内で過ごすことが多くて息子はつまらなそう。そこで!夏休みは満喫できるようにしようと夏らしいことをたくさんしました!

花火大会

虫取りに水遊び!

今、昆虫に夢中なので昆虫で調べると那須どうぶつ王国で“カブトムシ大国”というイベントをやっていました!

プレハブ小屋でやっている規模は小さいイベントですが、珍しいクワガタやカブトムシが観られたり、触れることができました!初めて触れるカブトムシに息子は楽しそうでした♪

期間は、9月1日までです!間近でカブトムシを見たのはいつぶりだろうか。。久しぶりに見るとついつい夢中になってしまいますね(笑)小さいイベントでも行ってみると大人も一緒になって楽しめることを実感しました!なんでも行ってみようと思います!ぜひ、皆さんも遊びに行ってみてください♪

私事で大変恐縮ですが。。

この度、第二子を授かりました!

子育てはまだ分からない事だらけで不安もありますが、楽しみです♪9月末に出産予定で1年間お休みをいただきます!

なので、ニュースレターは今月でお休みです。復帰した時に家づくりやお出かけ、子育て等楽しいお話をお届けしたいと思います!退職したのではないので、待っていてください!(笑)

 

 
★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!

宇都宮で注文住宅を建てるならエスホーム

★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!

エスホームの見学会

ページの先頭へ