こんにちは、鉢村です。

自宅近くにある『今宮神社』

27年間、年に初めには必ずお詣りをさせていただいています。

娘が中学生頃までは、毎年節分祭夏越の大祓(茅の輪くぐり)、大公孫樹祭などの色々な行事にも参加させていただいていました。

市指定の御神木で樹齢700年と言われている公孫樹は、栃木県銘木百選にも指定されています。

秋には、ライトアップされた幻想的な公孫樹を見ることが出来ますよ。

また、栃木県で唯一、十二支を祀る神社です。

十二の方位を護る十二支干支の守護御利益により、未来へとつながる道に潜む厄を払うと言われています。

自分の生まれた年の干支の石像をなでながら、心から祈ることで一生涯の加護を得ることが出来るそうです。

お近くにお越しの際は、お詣りをしてみてください。

つゆちゃん、てんちゃん日記

左側がつゆちゃんのお家なのですが、てんちゃんは外に出ると、お家の前でずっとつゆちゃんの帰りを待っています。

つゆちゃんは…というと、大好きなピカチュウとお話中でなかなか帰ってきません^^

待ちくたびれてうとうとするてんちゃんの姿は、とてもかわいいんですよ^^

今年もてんちゃん、つゆちゃんをよろしくお願いいたします。

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!
エスホーム ホームページTOP
★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!
エスホーム 見学会