こんにちは後藤です。

古賀志山

山も高い場所は雪が積もって冬山のシーズンになりましたが、今回は午後しか時間が取れなかったので、近場で古賀志山に登って来ました。

登山道までは普通の道路を進みます。

登山道入り口ですが、ちょっと分かりにくいです。

富士見峠の少し手前

斑根石山頂上

古賀志山頂上からの鹿沼市街方面

 

御嶽山の頂上には小さな祠があり、こちらも非常に見晴らしが良く、男体山や白根山など日光方面の山が良く見えます。

古賀志山の頂上から10分~15分ほどですが、途中に鎖場など少々急な場所もあります。

こちらは古賀志山山頂付近の見晴台から東登山口へのルートの鎖場です。
こちらのルートの鎖場はかなり急でほとんど垂直の岩を登っている感じで、なかなか大変なルートなので、行く場合は注意してください。

古賀志山は宇都宮の森林公園から登れ、近場でいきやすいので行ったことが無い人はぜひ行って見てください。

山に登らなくても公園内の、今は工事中ですが赤川ダムの周りなどを散策したり、登山道の入口には改装中でしたがおしゃれなカフェがあったのでこちらでゆっくりして楽しめると思います。

 

 

★エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!
エスホーム ホームページTOP
★見学会も毎月開催しています。ぜひお越しください!
エスホーム 見学会