先日、栃木市で地鎮祭を行いました!
前日は雪が降っていて少し心配でしたが当日は冬晴れで、とってもいい天気で迎えることが出来ました!
少し気温は低かったと思いますが、日差しがあったので上着を脱いでも大丈夫なほどでした!
雲一つない晴天\(^o^)/
ちなみに皆さんは地鎮祭はなんのために行っているのかご存知でしょうか?
簡単に言ってしますと、地鎮祭とは新築住宅工事の前に行う、神様へのご挨拶の儀式という意味です。
工事に事故も無く、お家の安全、ご家族がますます栄えるように、と祈願します。
偉そうに言いましたが、長岡も最近知りました(アセリ!!)
そして地鎮祭に向けて当社メンバーと神主さん、お客様と一緒に準備しました。
地鎮祭はお家づくりの最初のイベントになるので、これから家が建つと思うとわくわくしてきますね(*’ω’*)
そして地鎮祭スタートです!
いくつかの儀を行い、しっかりとお浄めをしていただきます!
建主様にはこんなイベントがあります!
鍬入れ
「鍬入れ」は建主様に最初に土地をいじってもらう為のものです。
これが工事の第一歩。
この時「えい!えい!えい!」という掛け声があるのですが、繁栄の栄という意味があるそうですよ。
そして西村社長のターンです!
社長の気合の入った掛け声、とってもかっこよかったです^^
「えい!えい!えい!」
無事、地鎮祭を行うことが出来ました。
これより工事が始まります。気を引き締め、皆で工事に取り組みます!
おめでとうございます!