
こんにちは!中村です( ・・)/
現地調査付とんかつ定食
ある日…手塚さんが…
てつ「益子町へ現地調査付き合って!ついでにお昼ご飯美味しい所 探しておいて!」(/・ω・)/ヨロ
むー「ついでって…」(^-^;
という訳で、益子町の名店をリサーチ☆すると…
益子では「とんかつ」の名店が「ちとせ」と「吉川」という2店が存在 するというではありませんか!?
しかも、真岡線をはさみ「東のちとせ」と「西の吉川」という構図で
日々熱い戦い(トンカツだけに)が 繰り広げられているという…
どちらもお昼には入店待ちの行列がで きるという…(*_*;
そして、今回は「とんかつ吉川」さんへ行ってきました。
手塚さんは< ロースかつ>を、
私は<ヒレかつ(御飯少な目)>を
それぞれ注文しました。
写真の通り、大ぶりで分厚いカツですが、ジューシーでやわ らかく衣もサクサクして全然重くなくて、美味しかったです(^^)
順番待ちの行列ができるのも納得のお店でした(‘ω’)ノ
〈カツの大きさに感動して記念写真を撮る手塚さんの図〉
毎年、この時期になるとスイカ切りが名物となっています
近頃めっきり暑くなり、夏の陽気となりました。
「夏」といえば「スイカ」、エスホームで「スイカ」といえば日向さんの出番です(^^)/
ご覧のように包丁を振り回しつつ…
ひな「スイカ切るよー!切るよー!! 写真は〜?」(*ノωノ)
むー「はい…」(・・;)アブナイ
ひな「ウリャー!ダー!オラオ ラ!ッツシャー!!」(゚Д゚)ノ
IHの上はフラットなのでスイカを切る時も楽チンなのです
よほど楽のしいのでしょう。
スイカ2玉をたちまち切り分ける手際の良さ!
この得意満面な笑顔!(笑)
エスホームでは、こうして沈黙とは無縁のスイカ切り分け作業が毎年行われているのです(; ́・ω・)
エスホームのHPは⬇︎からどうぞ!